top of page
BLOG: Blog2

サービスおすすめ/年賀状などに

  • 執筆者の写真: 智史 長谷川
    智史 長谷川
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 1分

便利で使って楽しいサービスを見つけるととてもうれしくなります。そこで年末のこの時期に助かるサービスをご紹介します!


ree





いつも年末になって年賀状どうするかバタバタしてしまいます。

特に独立してからは、日頃お世話になっているお客様にどのような形で新年のご挨拶をすべきか悩みます。

・紙の年賀状は手間もコストもかかる

・何より受け取った相手側の心理的な負担(返事を書かなければならない)もある

・年末のバタバタで新年に間に合わない



そこで今回のサービスを発見し、問題が解決しました。


・メールで送信するが、デザインも選べてフォーマル感も◎

・受け取った相手は、年賀状メールに返信する形で返事を書くことができる

・すぐ作れてすぐ送れる

・サイトの操作感も◎

・定型的な新年のご挨拶とは別に個別のコメントも担当者写真付きで送れる

・手が込んでるように見えるのに1通40円と低コスト


年賀状に限らず、暑中寒中見舞い、クリスマスカード(!?)など何でも応用が利くので、ぜひ使ってほしいです!



以上、サービスおすすめでした。

関連記事

すべて表示
心の状態が身体をたった1日で変化させた経験

世界トップの走りに魅了されて 東京2025世界陸上・女子1,500メートル決勝。 世界中のトップアスリートがしのぎを削る中、特に印象に残ったのはキピエゴン選手の走りでした。 ラスト1周、スピードを一段と上げ、しなやかで力強くトラックを駆け抜ける姿。...

 
 
生涯現役で働くために──健康と心を守る「セルフケア」の教科書

「このまま働き続けて大丈夫かな?」と不安を感じたことはありませんか? 年齢を重ねても、充実した毎日を送るには、なによりも「健康」が土台になります。 産業医である吉田英司氏の著書『一生健康に働くための心とカラダの守り方』は、働くすべての人に向けた“生涯現役”を支える実践的なア...

 
 

​​

Hasegawa CPA Office

​東北/仙台市

Copyright ©  Hasegawa CPA Office All Rights Reserved.

bottom of page